2013年8月2日金曜日

留学準備(タブレット編)

<PCだけじゃなくてタブレットも是非>

留学の場合には、PCのほか、タブレットを持ってきた方が便利だ。

学校の行き帰り、1週間程度の旅行ならばPCよりも俄然軽く楽。

しかも万が一、落下させてもPCよりは被害が少ない。

図書館で資料をコピーする代わりに内臓カメラで撮ればラクチン。


でもタブレットだけ持っていくのは勉強用途にはあまりに非力。

学校や寮のPCは処理速度が遅かったりするので注意が必要

追加;

3G付きのタブレットを購入してSIMフリー処理を日本で行って持っていくと便利。

イギリスでは、1GBの通信SIMカートが、1カ月7.5GBP(1200円程度)位から

ある。活用しない手は無いと思う(2013/08/07)


<電子書籍はキンドルアカウントが便利>

日本発の電子書籍(特に雑誌系)は、著作権関係なのか海外で購入はできるものの、ダウンロードの段になり実行できないものがあるので注意が必要だ(Sony系のサービスでは結局返金に応じなかった)。

反面、アマゾンのキンドルは便利だ。アカウントを設定しておいて損は無い。
イギリスに居ても購入できる。

<日本近現代史は要レビュー>

特に、「日本の近現代史が苦手」という向きには、
この日本で生きる君が知っておくべき「戦後史の学び方」 池上彰教授の東工大講義

も参考になるだろう。

その他の本も願わくば、出版点数の少ない書籍こそ電子化されてほしいものだ。

使い勝手はあまり良くないが、キンドルをダウンロードすると辞書も附属でついてくるので、調べたいがネットにつながっていないときに、一応の保険にはなるかも。


<英英辞書>

アンドロイド版のお勧めは、英英辞書の「Oxford Advanced Learner's 8」

タブレットだけでなくスマホにも入れておくと、ちょっとした時に便利だ。

有償だがオフライン時にも活用できるのが最大の利点。

トライアル版もあるから試してみるのもいいだろう。


なお電子辞書は、語学留学の場合は必須だが大学院の授業では間に合わない。

それにしても電子辞書のコンテンツがアンドロイドで使えるようになぜならないのか不思議だ。

早晩、ガラパゴス化した日本のハイテク電子辞書もシュリンクしていく気がする。

<モバイル無線LANアダプター>

Logitec 無線LANルータ mobileRouter 300Mbps コンパクト ブラック LAN-W300N/RSB 」が便利だった。

PCをルーター化するソフトもあるが、PCが得意でない人や、PCを持っていかない旅先のホテル

などでは重宝するだろう。イギリスでは同様のアイテムが入手できなかった




無線LANルーターに限らないが、電子機器は日本の方が安くて性能が良いものが購入可能。

<つれづれ>

高級マンション街を散歩していると、写真の様なレストランらしきものを発見!




2013年秋に開店予定らしい。前評判はこちら(英文)

黒豚料理が流行るのか? 

イスラム教徒が多いエリアなのだが・・・

 (2013/08/02記)

ランキング参加中
にほんブログ村 

0 件のコメント: